大野輝雄です。
(株式会社アクションパートナーズ、採用定着士、社会保険労務士)
「なかなかいい人が採用できない!」
「やっと採用したのにすぐに辞めてしまった」
「内定を辞退されてしまった!」
などお困りの経営者様のために
【中小企業が、「会社の求める人」を採用するための5ステップ】
1.会社の求める人物像を明確にする
2.競合調査を行う
3.求職者との出会いを増やす
4.候補者とのコミュニケーションを充実させる
5.内定者に対するフォローアップ
ということでシリーズでお伝えをしております。
前回は「2.競合調査を行う」ということについてお話をしました。
競合調査を行うことで、給与や福利厚生の傾向や求められるスキル、人材像を把握することができ、採用戦略の見直しや自社の強みのアピールにつながります。これらの調査結果を活用することで、優秀な人材を採用し、企業の成長につなげることができるようになります。
今回は、
「3.求職者との出会いを増やす」ということについて解説をしますね。
まず、そのメリットについてです。
1.優秀な人材を採用しやすくなる
求職者との出会いを増やすことで、より多くの優秀な人材にアプローチすることができます。また、自社の魅力や強みをアピールし、求職者に興味を持ってもらうことで、採用に成功する可能性が高くなります。
2.選択肢を広げることができる
求職者との出会いを増やすことで、自社に適した人材を選択肢として増やすことができます。多くの求職者と出会うことで、自社の求めるスキルや人材像が明確になり、選考の質が向上することが期待できます。
3.様々なバックグラウンドを持った人材に出会える
求職者との出会いを増やすことで、様々なバックグラウンドを持った人材に出会うことができます。異なる経験やスキルを持つ人材を採用することで、新たなアイデアやビジネスチャンスを生み出すことができます。
4.自社のブランドイメージの向上
求職者との出会いを増やすことで、自社のブランドイメージを向上させることができます。求職者に対して親切な対応や、面接での詳細な説明などを行うことで、自社が信頼できる企業であることをアピールすることができます。
以上のように、中小企業が求職者との出会いを増やすことには、多くのメリットがあります。優秀な人材を採用しやすくなるほか、自社の選択肢を広げ、様々なバックグラウンドを持つ人材に出会うことができます。また、自社のブランドイメージを向上させることもできます。
多くのメリットがあるように思いませんか?
次は「求職者との出会いを増やす」にはどうするのかということについてです。
次のような手段が考えられます。
1.イベントへの参加
業界イベントや就職イベントに積極的に参加することで、求職者と出会うことができます。自社のブースを出展することで、求職者と直接話すことができます。また、業界のトピックスや動向を知ることができるため、採用戦略の改善にもつながります。
2.インターンシップの提供
学生や新卒者向けにインターンシップを提供することで、求職者との出会いの機会を増やすことができます。インターンシップを通じて、求職者に自社の魅力や文化を知ってもらうことができ、採用につながることがあります。
3.ウェブサイトやSNSを活用する
ウェブサイトやSNSを活用することで、求職者との出会いを増やすことができます。自社のウェブサイトには、求人情報や採用情報を掲載することで、求職者が自社に興味を持ってもらえるようになります。また、SNSを活用することで、より多くの求職者にアプローチすることができます。
4.採用イベントの開催
自社で採用イベントを開催することで、求職者と直接出会うことができます。採用イベントでは、自社の魅力や文化をアピールし、求職者に自社を知ってもらうことができます。また、求職者に質問や疑問を聞くことで、自社の採用戦略の改善点を見つけることができます。
- 人材紹介会社の活用
人材紹介会社を活用することで、求職者との出会いの機会を増やすことができます。
人材紹介会社は、自社の求人情報を求職者にアプローチすることで、多くの求職者と出会うことができます。
以上のように、中小企業が求職者との出会いを増やすためには、イベントへの参加やインターンシップの提供、ウェブサイトやSNSを活用する、採用イベントの開催、人材紹介会社の活用など様々な手段があります。
あなたの会社に合う方法で試してみてくださいね!
次回は、【中小企業が、「会社の求める人」を採用するための5ステップ】
「4.候補者とのコミュニケーションを充実させる」についてお話をしていきます。
参考になれば幸いです。
またこのような情報をお届けいたします。